母校消滅

yoheiです

 

実家から母校消滅のニュースが入りました

小学校が、隣りの地区の小学校と統合されたらしいです。

跡地は何になるんだろう。。。

母校の名前は、真駒内緑小学校。

統合先の学校は、真駒内南小学校。

統合後の名前は、真駒内桜山小学校。

なんか。。。

田舎臭くないですか

札幌の中心から程よく離れて、都会と緑が共存しているような地域です。

たしかに、近くに桜山という丘と山の中間くらいの山があるんですが、、、

 

yoheiが小学校に入学したときは、6クラスありました。

6個下の妹が入学したときは、3クラスだったと思います。

 

それが、今では統合です。

桜山小じゃなくて良かった

桜山小学校に行ってましたって、ちょっと嫌だな

 

あの校歌も消えるんですね。。。

「飛ぶよ青空ヘリコプター♪」

って歌詞があるんです。

小学校の校歌にヘリコプターなんて、珍しいですよね。

爽やかな空に、ヘリコプターが飛んでる姿が思い浮かびますね

 

でも、、、

このヘリは、

自衛隊の訓練のヘリなんです。

近くに自衛隊の基地があるんで、ちょくちょくヘリの音が聞こえるんです

 

その校歌も、消滅ですね。

 

サビオ

yoheiです

 

「サビオ」って、知ってますか?

北海道では、絆創膏のことを、「サビオ」と呼ぶことがあります。

「カットバン」とか、他にも聞いたことがありますが、

「サビオ」は北海道以外ではメジャーな呼び名ではないようです。

 

そもそも、本当の名前は、絆創膏かな??

「カットバン」も「サビオ」も商品名で、ウォークマンが一般名称的な使い方をされるように、

絆創膏のことを「サビオ」と呼ぶわけです。

 

ところが、、、

実のところ、「サビオ」という商品を見た覚えがないのです。

きっと、昔、北海道でよく売れたのか、

とにかく、記憶にある限りでは、見たことがないのです。

 

先日、職場で向かいの席の人が、机を片付けていて、、、

なんと、手にこんな箱を持ってるじゃないですか

Ts3g0650  

これは

いつからあるのか分からない、というこの「サビオ」。

箱も中身も風化してきています。

確実に使える状態ではなく、

捨てると言うので、貰ってきました。

こんなもの欲しがる人がいるとは思わなかったと言われました

 

いやー、こんな写真が表にデカデカと。。。

Ts3g0651  

そして、この肌色具合。。。

Ts3g0652  

 

 

・・・昭和です。(笑)

 

これは。。。

yoheiです

 

これは、ダメでしょ。。。

麦○ホップが値上がりしてしまう

 

久しぶりに、残業地獄

今日は、15時間会社にいました

 

明日は、会社のお祭り

ビール100円

B級グルメも各地から出展するとか、、、

でも、出勤になってしまった

 

お祭りを横目に仕事です

でも、昼休みは、B級グルメと、100円の麦茶ですかね(笑)

 

お祭りが終わる前に、仕事終わらしてやるー

 

調子が良くない時は病院に行ってみるもんです?

yoheiです

 

肉離れ的症状に悩まされ、1ヶ月半、我慢した末に、

ようやく病院に行ったのが、ちょうど1週間前

 

変な治療を受け、その場では、改善の兆しも見えずに、

湿布を貰って帰ってしましたが、

その湿布を使い始めて1週間が経ちました。

なんだか、治ってきました

 

昨日辺りから、急に良くなってきて、今日は、2ヶ月振りくらいにアグラをかきました

靴下を履くのも、痛みを堪えて、、、という感が無くなってきました

 

病院、行ってみるもんです。

いや、単純に湿布が良かったのか

 

あの医者、膝を上げると(太ももを上げると?)痛いって言ってるのに、

膝だけ曲げさせられて、痛いですか~?って。

そうやっても痛くないって、言ってるのに、痛いこと何もせずに、

「痛いですか?」→「痛くないです。」

「これはどうですか?」→「痛くないです。」

「これは?」→「そうやっても痛くないですよ。」

「骨は大丈夫そうですね。」→「・・・。(ぶつけたわけじゃないし!)」

「たぶん肉離れ的なものでしょうね。」

・・・って、それじゃyoheiの自己診断と同じじゃないですか

しかも、受け答えだけ聞いてると、どうみても異常なし

 

いや~、ともあれ、1ヵ月半、治る気配が全く無かったものが、

治り始めて良かった

 

電気療法(マッサージ?)

yoheiです

 

ここ2ヶ月ほど、肉離れと思われる症状で、不自由してます

一向に治る気配が無いし、日によって、仕事で椅子に座ってるのが辛いときもあります。

ということで、病院に行ってきました

 

そこで受けた治療。

患部に電極を当てて、10分間電気を流します。

病院の人 「だんだん強くしていくので、ちょうど良い具合いで言って下さい。」

yohei 「・・・? どれくらいがちょうど良いか分からないですけど」

病院の人 「どうですか?ピリピリ感じますか?心地良いくらいがちょうど良いです。」

yohei 「いやー、心地良くないですけど、、、ピリピリしてます。」

病院の人 「じゃあ、これくらいですね。」

yohei 「は、はい。」

 

そこから、カーテンで仕切られたベッドで10分間待ちます。

 

だんだん、くすぐったくなってきました

きゃぁぁぁぁぁっぁ・・・くっぁっぁあっくくっ・・・

と1人悶えてました

時間と共に電圧のパターンを変えてるのか、続けることで感覚が変わってくるのか、、、

耐えてると、納まってきて、ほっとしたのも束の間、

今度は、何だかベロベロ舐められてるような感覚が襲ってきました

ひゃぁ~

電極の辺りは、さらに暖かく感じます。

本当に舐められてるような感じです

あ゛ぁぁっぁぁーくすぐったぁぁっぁぁぁもぅっあぅやめてくれぇぁっぁぁぁぁ。。。

と悶えること数分。

 

アラームと共に電気が止まり、病院の人が来て、

病院の人 「大丈夫でしたか?」

yohei 「だっ、だいじょぶでしたくすぐったかったデス」

病院の人 「もっと強い方が良かったかも知れませんね~」

yohei 「はぁ。。。」

 

できるだけ電気やりに来たほうが良いと言われ、湿布を渡されて帰ってきました。

行くか迷いますね

 

あ、診断結果は肉離れ。

しばらく、この痛みと付き合っていかないとダメなようです。