ライヴレポート

yoheiです

 

土曜日のライヴに来てくださった方々、ありがとうございました

半年振りのライヴ、

新しいメンバー、涼くんとの初ライヴ、

良いスタートを切れたんじゃないかと思います

 

今回は、なかなか面白いことがありました。

参加バンドが出揃ったところ、知ってるバンドが、偶然エントリーしてました

久しぶりに会う友達だったんで、楽しみに現地入り。。。

今、使ってるアンプの前持ち主、かつマイケルシェンカー好き仲間です

 

再会の挨拶を交わして、

ふと、リハをやってるバンドを見ると、、、

見覚えのある人物が。。。

 

なんと、リリカルが関東で活動を始めてから、

2年くらい前まで、一緒にイベントをやったりした仲間でした

 

音楽を続けてると、こんなこともあるんですね

まさに、「巡り会い」。

 

そして、今回、すごく嬉しかったのは、

恐らく、他のバンドを見に来たお客さんが、

リリカルのCDを買っていってくれたことです。

 

毎回のように来てくれる人達がいることも嬉しいし、

こうやって、家に持ち帰って、リリカルを聴いてくれる人がいて、

今、この瞬間に、何処かでリリカルの曲を聴いてくれている人がいるかも知れないと思うと、

すごくすごく嬉しいです。

 

次回のライヴは、1月9日(日)@両国です

伸び盛りの涼くんに負けないように、yoheiも精進します

これからのリリカルも、宜しくお願いします

 

【今回のセット】

1. drops of the ocean

2. distant star

3. stout

4. spanish cat

5. heaven’s sky

6. old rock’n’roller

ビールは何処へ消えた?

yoheiです

 

10年くらい前に、

「チーズは何処へいった」だか、

「チーズは何処へ消えた」

って本が流行りました。

 

最近、ケータイ用のギネスストラップを手に入れました

ギネスビールのグラスが付いてるんです

美味しそうなビールに満たされたビアグラス

 

昨日、ふと、気付いたら、、、

なんと、、、

 

Ts3g0666  

 

か、、、

 

カラ

 

何処へ消えた?

 

酔っ払って、間違って飲んでしまったのか。。。(笑)

 

こういうのは、

気付いたら、いつの間にか無くなるって運命だろうな

なんて、思ってはいたけども。。。

こんな早く、しかも中身だけ無くなるとは。。。

 

うーん。

 

でも、、、

 

カラのビアグラスも、なかなか良いんじゃない?

 

催促状

yoheiです

 

お久しぶりです

最近、ブログが滞ってました

ちゃんと生きてます。

何だか、仕事で、小さな山場の連続で、

一つ潜り抜けたと思ったら、一週間待たずに、次の山場が来て、、、

まるでロッキー山脈

P3010073

(大学時代の1人卒業旅行で撮った写真)

 

今、会社の方針で、英語の通信教育を受けています

うちの寮は、大きな郵便物とか荷物とかが届くと、

入口のホワイトボードに名前が書かれて、寮監さんから受け取るというシステムになってます。

英語の教材(らしきもの)が届いてから、忙しいのもあって、1週間くらい取りに行かなかったら、

ある日、呼び止められて、持ってけ~と

 

それで、部屋に持って帰ったものの、

提出物の期限って、どうやって決まってるんだろうとは思いつつ、

きっと、開封してからだな

 

ということで、放置すること2週間。。。(笑)

別のコースを取っている同僚で、開封した人から、

提出期限が書いてある紙が入ってたと、いらぬ事を教えていただきました。

やっぱり。。。

 

開けてみると、週に5日分の課題があり、2週間に1回の提出物がありました。

1回目の締め切りは過ぎ、2回目の締め切り間近

 

そんなこんなで、先週末からやり始めました

そんな木曜日、

あなたからのレポートを「待ってます!」

という催促状が送られてきました

「まぁまぁ、そんなに慌てないで~」と言いながら、ゴミ箱に葬ってやりました

でも、ちゃんとやってます。

会社のお金で、世界進出のために、英語の勉強をするのです(笑)

 

ライヴ詳細

yoheiです

 

12月11日(土)のライヴ詳細が出ました

@新大久保 CLUB VOICE

地図 

open / 17:00

start / 17:00

ticket / 前売り1500円、当日1800円

※前もって予約いただければ1500円になります。

 

Lyrical Sugarは、5バンド中4番目で、20:00頃からの予定です

 

これで、今年最後のライヴになるわけですが、

すでに来年の1発目が決まってます。

1月9日(日)@両国SUNRIZE

詳細は、またお知らせします

 

健康診断結果

yoheiです

 

今日、健康診断の結果を面談形式で受け取りました

メタボリックシンドローマーがあまりに多いってことで、

若いうちに(そうなる前に)生活習慣に問題がある人は、改善しましょうってことらしいです。

 

結果は、良好で、メタボ検査でも、1項目も引っ掛かりませんでした

ウエストなんて、細いねぇと驚かれてしまった

 

他の検査項目の中で、

お酒を飲みすぎると上がるγ-GTPと、

ビールに多く入っているプリン体を多く取ると上がる尿酸値、

この二つは、特に、標準範囲の下の方で、

ビールの摂取量が足りないことを物語っています。(笑)

 

面談は良好に進み、

あえて言えば、もう少し、野菜を取るだとか、

週1回の筋トレを、2回にするだとか、そんな話になり、

最後に、一応、聞いとこう的なノリで、

お酒は飲みますか?

と。。。

 

飲みます。

週に4日くらい。

 

そこまでは良かったんです。

 

面談の人(以下:面)「一回で、どれくらい飲みますか?」

 

yohei「350缶だったら、3から、、、5缶くらいですかねぇ」

 

と答えた瞬間

面「え 5缶

5缶ってことは、、、1750mlですよねぇ

そんなに飲むんですか」

と、一気に白熱です(笑)

 

yohei「えぇ、、、飲みますねぇ。でも毎回じゃないです。」

面「すごいですねぇ。。。1750mlも」

yohei「3缶くらいのときもありますよ?」

面「強いですねぇ、外で飲むときはもっと飲むんですか?」

yohei「同じくらいです。中ジョッキを3~5杯くらい。。。」

面「え 同じじゃないですよ中ジョッキってどれだけ入ってるか知ってますか?」

yohei「350くらいですよね」

面「500ですよ」

yohei「そうでしたっけ。。。」

 :

 :

そんな、若干噛み合ってない感がある会話が続き、30分の面談時間を15分オーバー(笑)

結局、肝臓は元気だけど、年取ったら、そういうわけにいかないから、注意してね

という結論に終わりました

 

冗談でも、検査結果は、ビール不足ということを示していると思うんですが、、、

とは言えませんでした(笑)