BSデビュー

F1中盤戦に突入ですね。
今年からBS放送になって観れなかったんですが、ようやくBSデビューして観れるようになりました☆

色々大変で、アンテナとハードディスクレコーダー買ってから、1ヵ月以上かかりました。。。
(作業できるのが週末の空き時間くらいしかなかったってのもありますが)

まずは、アンテナ取り付けて、角度合わせです。
6階の窓の手すりに…
高いとこ苦手な上に、この手すりがサビで結構ボロボロ。体重掛けたら、ボキッとかいかないかハラハラしながら、何とか角度合わせ完了!
レコーダーに繋いで設定いじってたら、何故かBSアサヒしか映らない(ΘoΘ;)
F1はフジなんですが。。。(汗)
受信レベルは、100点満点の93点。これで電波が弱いなんてあるか???と思いつつ、チャンネル設定をいじったり、ブースターを調べてみたり。。。
とかしてる内に台風来ました!
何か窓の外で音してると思ったら、アンテナが行ったり来たり!?(笑)
(屮゜Д゜)屮 !?
取付用ボルトに合うレンチが無くて、しょーがなくペンチで掴んで締めたの悪かったです(-_-;) (笑)
嵐の中、窓を空けて、何とか取り込みました。。。

それから、友達からレンチ借りてきて、もっかい角度合わせです。

やっぱり、映らない。。。

そして、閃きました!
テレビのチューナーに繋いで映るなら、レコーダーが不良品では!?

で、テレビのチューナーに繋いだら、映るじゃないですか!
…… ( ̄□ ̄;)!!

めんどくさいけど、コールセンターみたいなとこに連絡してみるかぁ、と思いつつ、
最後に、レコーダーの設定の初期化というのがあるんで、ダメ元でやってみる。。。

(゜Д゜;)!?

映った!!
(◎д◎;)!

というお話しです(笑)
始めに、何かおかしな設定いじったんですね~

めでたしめでたし(^_^;)

リニューアル

Lyrical Sugar Website リニューアルしました!

lyrical-sugar.comですよ!

内容を見直したりしてて、リリカルの歴史を振り返ると、、、

今年で、関東で始めて5年。

バンドとして、札幌で立ち上げてからだと、9年。

来年、10周年ですよ。。。

リリカルが誕生したのは、涼くんが小学校に入る前か(汗)

 

リニューアルの初回だし、音楽の話でも。。。

最近、新曲を作りました!

アコギでデモを作って、配って、スタジオで合わせて、いじって、、、

作ったときは、「ウェスタンな雰囲気の酒場」をイメージしてたんですが、

合わせてるうちに、違う感じになってきました。

そこで、メンバーに、曲のイメージを言葉にしてもらいました。

(以下メンバーのアイデア抜粋)

海沿い酒場

フェニックスガーデン

湾岸酒場

酒場で踊っている

酒場でこんにちは

自由な酒場へ

ギムレット

ブラックジャック

ロイヤルストレートフラッシュ

ギャンブルが頭から離れん(笑)

 

などなど。

さて、これはどんな曲でしょう。。。

ババからのメール

yoheiです

またしてもお久しぶりです
いや、もはや、お久しぶりかどうかも、良く分からなくなってきました
このままいけば、時間から開放されて、時空を越えられるかも知れません。。。(笑?)

先日、まぁ、ちょっとした近況を母親に知らせたら、
こんなメールが祖母から来ました
携帯のメールです←すごいでしょ80歳超えてます

今日お母さんからメールを見せてもらいました 色々あって残念でしたね。でもチャンと見てくれていることだし 決して ガッカリしてはいけません。後々の貴方にとって、とても良い経験になると思います これからも色々なことがあると思いますが 困った時には立ち止まること。嫌いな出来事は避けて、無駄なエネルギーを使わないことです。  必ず又良い時がまわってきます つい長々と言ってしまいご免ね人生一番大事なことは 健康ですお休みなさい

ちょっと、ジーンときました。
何についてか、分からなくても、このジーンとくる感、分かっていただけるんじゃないかと。。。

色々あるけど、バンドもあるし、素晴らしい仲間達と、楽しく生きてますよ、おばあちゃん
自分を見失わないように、落ち着いて進んでいきます。

色々な近況

yoheiです

お久しぶりです
GW以来、すごく忙しいです。。。

F1を観るためにBSが入る機器探し、
平積みだったアンプ達用のオーディオラック選び、
部屋の模様替え、
今度、ボーカルさんのサポートバンドでギター弾くことになったので、曲を覚えたり、、、
なんだか取りまとめ役になってしまい調整ごとなどなど。。。
そして、、、

近日、リリカルHPとブログを統合してリニューアル予定です
その準備とか、

まぁ、こまごまと沢山やることがあって、
とにかく、必死にこなしてる感じです

色々、頑張ってます。
リニューアル、どうぞお楽しみに

北海道帰省記(料理編)

yoheiです

最近、激多忙で更新できませんでしたー
実家から戻ってきて、1週間経ってしまいましたが、、、

恒例行事、家族にご馳走会の写真撮ってきたので、紹介します

今回は、作ってみたいソース?があったので、
まずは作ってみて、味見をしてから、どう使うか決めることに。。。

Ts3g0901
ソースの元の図
奥がパプリカソース、手前がマッシュルームソース、
真ん中は、カボチャの皮(使わない)

マッシュルームソースは、予想通りの味でしたが、
じっくり焼いて、ミキサーに掛けたパプリカソースは、
甘くて濃くて、思った以上の美味しさでした

そして、こんな感じにしました
Ts3g0902
黄色がパプリカソース、バターと少しだけ生クリーム入れました。
北海道産極太アスパラに、オレンジ色が、お隣りのロシア産ウニで作ったソース(笑)

Ts3g0904
こっちがマッシュルームソースですね~
富良野牛のヒレ肉ステーキ

Ts3g0903
あと、こんなの作りました
焼きアナゴに、ちょっとだけバルサミコソース、
エビとアボカドとトマトの和え物?、
右下は分かるかな。。。40cmくらいの長ナスをスライスして、くるくる巻いて、
カーネーションの花っぽく
母の日が近かったんで
食べにくかったです

その他、ちょこちょこあって、全貌はこんな感じ
Ts3g0905

これ、オマケです
Ts3g0900
アナゴ、一匹買いしてきたんで、別の日に頭と背骨でアラ汁にしました
すごいダシが出て、美味しかったですよ~
というか、アナゴ、焼いて食べたの初めてでしたが、
軽く塩振って焼くだけでも、すごく美味しかったです