幸せが詰まった冷蔵庫

雪国出身yoheiです。

なしてこんな時期に雪降るですか

 

それはそうと、家の冷蔵庫、イイ感じです。

今度は、本物の冷蔵庫です。(笑)

※参照↓

http://lyricalsugar.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-f522.html

 

これです

Ts3g0217  

誤解を与えないように説明しておくと、

yoheiの燃料はビールです。

 

いや、違うかも知れません。。。

 

食堂付きの寮に住んでるため、自炊はしてないのです。

 

これは、年末に抽選会で当たった「ビール券」のせいです。

 

2本分の券が3枚ありました。

店員さんに、どうやって使えば良いのか聞いたところ、

1枚で四百??円のお酒を買えるそうです。

第3のビールは、1本130円くらい。。。

つまり、2本分で、4本買っても、ちょっと余るくらいなんです!

素晴らしい

 

が!

 

普段買わないビールを買うって手もあるわけで。。。迷う迷う

 

(ビールコーナーで悩むこと5分(もっと!?))

 

ビール6本分の券で、第3のビール13本買ってきました

 

神様ありがとう

大事に飲みます

ライヴ写真

ステージでは、つい、はしゃいでしまうyoheiです

 

他のメンバーの肖像権を持ってないので、自分のだけ。。。(笑)

 

2009031420095903748  

泣いてる!?

 

2009031420100003751_5  

笑顔!

 

2009031420172003842_2  

吠えてますね~

そして、ギター弾いてない

 

2009031420205503854  

今回のイベントの主役であり、

yoheiの親友「いっちょく」との2ショット

1週間後に、ドイツへ発ってしまいます。。。

昔、引き篭もりだった(?)yoheiには、

この友情、我ながら眩し過ぎます(笑)

この写真を見てると、何だか涙が込み上げてきそうになります。。。

そんな友に巡り合えたことは、本当に幸せ過ぎます。

 

言葉が続かなくなったので、今日のブログは、これで打ち切り!

写真見て楽しんで

  

※写真提供:Michito いつもありがとう♪

コハダ人間

コハダ人間yoheiです

 

何のことかと言うと・・・(笑)

回転寿司占いとゆーのをやってみました。

http://moura.jp/uranai/sushi/

診断結果は、コハダ人間とのことでした

ユニークな変わり者

器用でどんな作業もソツなくこなす才能のある人です。

しかし、世渡りは下手で人間関係のストレスが多いため、

その才能を生かしきるのに苦労することも。

コハダは選ばなかったのに↓

<>

恋愛感

1皿目にトロを選んだあなたは、

いったん恋に落ちるとその人のことが忘れられない情熱家です。

相手のことを考えて仕事も手につかない、

という状況に陥ることがよくあるのでは?

→!?

 
金銭感覚

2皿目に納豆巻きを選んだあなたは、

人目につかなくても、

自分自身が心地よくいられる空間やものにお金を注ぎ込む人。

精神的なものを重視する人です。

→どーゆーことっすか??

 

出世願望

3皿目に穴子を選んだあなたは、

地味にコツコツ努力するやり手。

出世願望、野心は強い方ですが、

それをめったに外に表しません。

表面上は穏やかな印象です。

→野心出ちゃってないんだ!?
 

家庭観

4皿目にトロを選んだあなたは、

のびのびとした開放的な家庭への憧れがある人。

自分のやりたいことが自由にでき、

言いたいことを言い合える家庭を持ちたいと思っています。

→イイっすね~
 

理想とする人間像

5皿目に納豆巻きを選んだあなたは、

才能や知識を伸ばしたい、

新しい技術を身につけたい、

という前向きな気持ちの強い人。

周りにいる先輩の方々を大切にしましょう。

→はーい(コメントがめんどくさくなってきた)

 

と言うか、同じもの選びすぎ!?

だいたい、トロなんて高いから食べないですよ

サーモン好きなのに、無いし!

エンガワ好きなのに無いし!

納豆巻きは、やっぱK樽のが良いし♪

あと、あったら絶対食べるのは、生サバですね~

 

今、嵐が来ました

今朝起きたとき、部屋の窓に水滴が付いてました。

でも、部屋の窓以外、どこを見ても濡れてない。。。

怪奇現象です

1人BARデビューならぬ。。。

結局1人でアンプ持ってスタジオ入ってきたyoheiです。

いや、1人で、1時間、弾きまくりました。(笑)

 

バスが遅れて、始め予約した時間に、間に合わず。。。

厚木名物の渋滞にはまってしまいました。

普段、15~20分くらいで着くところ、1時間以上バスに乗ってました。

スタジオに電話をしてお願いをして、

何とかキャンセル料免除で、時間をずらしてもらいました。

 

空きがなくて、2時間も遅い時間になり、

少しフラフラしたものの、時間を潰しきれず、

スタジオで1杯(缶)

 

気持ち良くギターを弾いたあと、

1人で行ってしまいました。

 

1人デビューしてしまいました。

 

 

赤チョーチン居酒屋。

 

まぁ、何人かでよく行く店で、店員さんも全員知ってるくらいですが。

「何食べる?」

「お任せで♪」

みたいな感じです。

オヤジオトナへの第1歩ということで。。。

 

着実にオトナの階段を上がっているyoheiでした

中毒

マイ機材中毒予備群yoheiです(?)

 

先週のライヴでは、フライングV弾き始めて10周年にふさわしい音が出せてたんでないかと思います。

アンプを買い、

ピックアップを交換し、

ピックガードの剛性UPも良い方向へ行ったと思います。

 

ギターを弾かない皆さんが聴いても、違いは分からないかも知れないです。

でも!

それが音楽になったときに、

その印象、表情、感触は必ず違うはずです。

 

暖かく、生々しく、芯の通った音。

今後、素晴らしい芸術を届けていけたら。。。と思っています。

 

・・・たまにはシリアスな内容も書いておかないと、です。

 

 

ところで、

今使っているアンプは、家では鳴らせないんです。

スタジオか、ライヴハウスじゃないと使えないんです。

重くて腰は痛くなるし、部屋はエレベータ無しの6階だし、

持ち運ぶのが大変で、普段のバンド練習では使わないつもりでした。

でも、今、すごくあの音でギターを弾きたい!

次のバンド練習すら待たずに、アンプで音を鳴らすためだけに、

1人でスタジオ行ってしまおうかな~