静かなる失職!?

yoheiです

 

ウチの会社は、その昔、某N社の子会社で、

そこに某Gさんが来て、身売りされ、某H社が買い取り、、、

今度は、今時の経済の荒波に乗り(?)

7月からは、某H社の100%子会社という形(切捨て?笑)で、新会社になります。

知らない人が読むとサッパリか!?

 

まぁまぁ。。。

で、

先週の金曜日に、その辞令的なモノが、全社員に配られたようなんです。

「・・・ようなんです」というのも、、、

yoheiは、それを貰えませんでした

 

同期や、仲の良い社員に聞いてみると、

金曜日に絶対に渡すようにと通達があったようで、

何かの理由で、職場に来ていなかった人には、

上司が自宅に配達、もしくはFAXで送信などという徹底ぶり。

 

と、いうことは???

 

貰えなかったyoheiは?????

 

特に上司から話があったわけでもなく、

その「紙切れ」1枚を貰えないという形で

そんなことありですか

 

そんなに悪さをした記憶もなく、

むしろ、優秀な社員だと思い込んでいるyohei的には、

ウチの職場だけ、徹底されなかっただけだと、

強く念じながら、

若干、恐る恐る、隣りに座っている同僚に聞いてみることにしました。

 

 

怖くなってやめました

 

そして、、、

部長さんに聞いてみました。

 

「え?なに? 貰ってないの??」

 

課長に電話・・・

 

 

「今日中に渡すって~」と。

 

はい。

で、今日の帰り際に貰いました。

7月以降も、厚木に留まる予定になってましたよ

これだけ長々と書いて、何事もありませんでした。

ライヴ報告

yoheiです

 

昨日、個人的にライヴしました

事後報告です(笑)

 

エントリーネーム「yohei feat. キコ」

リリカルとは別で組んでいるバンド「キコリ」のボーカル「キコ」と2人でアコースティックライヴをしました。

場所が場所だけに、、、

そして初めてやる場所だったというのもあり、宣伝しなかったのですが

 

なかなか満足のいく音で演奏できたんで、次回以降は宣伝させてもらおうかと思います。

場所は場所なのですが。。。

 

小田急相模原という、急行が止まらない駅です。

小田急線で、新宿から40分くらいの場所です。

 

ライヴが終わると、セッションタイム的な時間になるんですが、

イイ音が出るもので、気持ち良くなってしまって、ずっと弾いてました。(笑)

 

曲目としては、日本の少し古い曲が多いですかね。

山崎まさよし、尾崎豊、スピッツ、陽水さん、清志朗さん、

そして、

 

 

聖飢魔Ⅱ。(笑)

 

キコが大好きなんです。聖飢魔Ⅱ。

「蝋人形の館」という曲をやりました。

知ってる人は、アコースティックで、どーなるか想像が付かないんじゃないかと思います。

気に入ったアレンジができたんで、機会があれば、是非聴いてもらいたいです。

過保護社会

yoheiです

 

カウンター、2000越えましたね。

踏んだ人、リリカルに何でも要求すればいいさっ

 

世の中、責任逃れのための(?)過保護が多すぎて、

呆れてしまうことって結構あります。

 

最近、久々にバスに乗ったら、、、

Ts3g0278_2  

椅子の横の板に

「この座席は高くなっております。

乗り降りに御注意ください。」

と書いてます。

 

いやいや、、、そんなこと書くことかい

 

あ、そうか

 

わかった。

 

つまり、、、

 

「この椅子は高価だったから、

丁寧に乗り降りして、くれぐれも壊さないよーに」

 

ってことだ。納得。

ヒポエステス、どこへゆく?

yoheiです

 

部屋に生息しているヒポエステス君。

1年前は、こんなでした。

Ts3g0085  

 

この植物、どんな感じに生きたいのか不明です

おっきくなったら、何になりたいんだ??

 

今、こんな姿になってます。

Ts3g0279_2  

この感じだと、大木になることはなさそうですね(笑)

 

ヒポエステス、どこへゆく?

歯ブラシ

yoheiです

 

最近、肝臓のためにウコンの錠剤を家に常備しました。

完全にドーピングです。はい。(笑)

確かに、効くんですよ!

次の日にアルコールが残らないことが多いです。

 

ただ・・・

 

飲む量が増えた気がするのです。

次の日に記憶が残らないことも多いのです。

沢山飲んだときは、神が降りてきて、

シラフではしないような行動をして、

アルコールが抜けるとともに、記憶を持って去っていくって説があります。

 

本題です。

歯科で働いている友達がいて、たまに会うと、歯ブラシをくれます。

最近の歯ブラシは、変な形をしていて、きっと使いこなせていないように思います。

K3310001  

形的に、歯と歯の間とか、歯と歯茎の境目を磨くんではないかと睨んでいるyoheiは、それらしい使い方をしているものの、

果たして、正しい使い方をしているか分からないまま、普通の歯ブラシと併用してます。

知ってる人いたら、今度、使い方を教えてください